tryaging’s diary

コスメコンシェルジュ山内有紀が、日本各地のご当地コスメをご紹介します!。

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ、ジャパン・コスメティックセンター会員。日本各地のキラリと光るご当地コスメをご紹介しています。使用についてはご自身の判断でお願いいたします。

ありそうでなかった塩石鹸は、独自の配合比率による製法!トラブルが気になる肌にこそおすすめ。

配合しているのは、石鹸素地と、海塩と、椿の種の微粉末だけ。硬派な印象のユニークな石鹸。

f:id:tryaging:20180617121116j:plain

株式会社ロイスさんの塩石鹸シリーズから、「塩とツバキのめぐみ」をチョイス

今日で7月、気づけば夏ですね!

汗ばむ季節、こんなコスメはいかがでしょうか?

5月に訪れたHana marcheで見つけたオリジナリティ溢れるコスメをご紹介します。

 

佐賀県三養基郡みやき町の株式会社ロイスさんでは、20年にわたり、塩石鹸「お塩のめぐみ」を製造されています。

大きな特徴は、その配合比率。

最大30%もの海塩を、石鹸に配合しています。従来の製造方法では、20%以上もの塩を配合すると石鹸は固まりませんでした。

 

それを可能にしたのは、90トンもの圧力をかけて固めるロイスさんの独自の技術。

また、製造時に水を含むこともないため、この特許技術「真空加圧製法」は防腐剤を無添加にできるというメリットをもたらしました。

 

さらに、この塩石鹸の泡の塩分濃度は人間の体液に近い濃度。目にしみにくく、シンプルで安心して使える石鹸になったのです。

 

f:id:tryaging:20180617121118j:plain

「お塩のめぐみ」シリーズは、塩のみのもの、カテキンを配合したものなど6種類。私は椿の種子粉末を配合した物を選びました

 

箱から取り出した「塩とツバキのめぐみ」はガチッと硬くて硬派な印象。

植物由来の石鹸素地に、塩20%、久留米産の椿種子粉末を配合しています。

塩の収れん作用に、椿種子のうるおいも期待できる石鹸です。

 

例えるなら和菓子の淡雪のような泡。塩石鹸は泡立ちもユニーク。

f:id:tryaging:20180617121000j:plain

発泡剤も不使用。硬派な石鹸の硬派な泡

 

パッケージに泡立てネットが付いているように、この塩石鹸にネットは欠かせません。なのに「塩石鹸」シリーズは発泡剤不使用なんです。

  

私が使った「塩とツバキのめぐみ」の泡は、椿種子の色がほんのり付いたキメの細かな泡。

例えるなら、和菓子の淡雪のような泡です。丁寧に顔に置いてそっと転がすように洗います。

洗い流す時も泡がずっと残り続ける感じもなく、タオルで水気を拭くとサッパリ、しっとり。

 

敏感肌の方、肌トラブルが心配な方、お子さん向けなどキレイになるのはもちろんだけれど、まずは安心して使えることを重視したい方におすすめしたい石鹸です。

 

株式会社ロイスさんの塩石鹸は、こちらから購入することができます。

royce-soap.co.jp

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ スローコスメへ
にほんブログ村


メイク・コスメランキング

長崎特産のびわの種とコラーゲンのクリームは、触れてやさしいテクスチャー。

f:id:tryaging:20180610164503j:plain

長崎の老舗、入来屋の脇山代表と。

長崎のご当地コスメを見つけました!

先日、足を運んだ福岡国際ビューティーショーにて

気になるご当地コスメを発見しました!

それは長崎市のイリキヤ・コールビューティさんの

びわの種とコラーゲンのクリーム」。

 

私は長崎出身なのですが、

これまで長崎のご当地コスメは取り上げて来なかったなあと思い、

代表取締役である脇山祐三子さんにお話を伺いました。

 

長崎市の入来屋さんといえば

なんと延亨元年開業の老舗(徳川吉宗の頃ですね!)。

当時大変貴重であった砂糖や薬種、全国の俵物を

納めていた歴史があり、

長崎伝統の食文化を継承する旧家でもあります。

現在は食品やコラーゲンなどの健康食品を取り扱っていらっしゃいます。

 

f:id:tryaging:20180616113513j:plain

お客さまの声に応えて開発。大切な人を想う気持ちが詰まったクリームです

昔から愛されてきたびわの種が、触れて癒すクリームになりました。

もともと、びわは身体に良いものとして昔から役立てられてきた和漢素材です。

入来屋さんでもびわの種や葉の商品を開発し、

全国のデパートに催事で出店されていました。

びわの商品を求めるお客さまは

病床のご家族のケアをされている方も多く、

肌のトラブルや素手で触れると痛がるといったお悩みを持たれていて

びわのエキスを肌に塗りたい」

びわとコラーゲンの入ったクリームも商品化してほしい」

という声が寄せられていたのだそうです。

脇山代表は

「長崎産びわの種のエキスに、弊社のコラーゲンも配合しました。

肌につけるとき、痛むことがないように、

とにかく柔かい質感にこだわってつくりました。

フランキンセンスのアロマも心にやさしいですよ」。

f:id:tryaging:20180616113519j:plain

f:id:tryaging:20180616113525j:plain

とろとろのテクスチャーですっと馴染みます。

 

さて、長崎のご当地コスメ

びわの種とコラーゲンのクリーム』を使ってみた感想は…

本当に柔らかい!

指ですくうとするりと落ちてしまうほど

とろとろのテクスチャーで

とても肌馴染みがいいクリームです。

ベタつくこともなく、それでいてコラーゲンの保湿力もしっかり。

フランキンセンスは一日の疲れをリセットするのに

うってつけの癒される香りです。

確かに、スキンケアによる心への働きかけは大きいもの。

この香りとクリームのなめらかな感触が

気持ちをほぐしてくれますね。

 

大切な方をケアをする際のクリームとしても

美容のための保湿クリームとしても使える

私の故郷・長崎のご当地コスメです。

 

びわの種とコラーゲンのクリームは

こちらから購入することができます。

item.rakuten.co.jp

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ ご当地コスメへ
にほんブログ村

唐津・加唐島のツバキ油から新商品誕生!TBKバームはいろいろ使えて肌しっとり❤️

大人気石けん・TSUBAKI SAVONに待望の姉妹コスメ!加唐島のツバキ油をベースに自然素材のバームが生まれました。

f:id:tryaging:20180519154916j:plain

先日開催されたHana Marcheでバーズ・プランニングの松尾さんと。

去年のHana Marcheで出合った、TSUBAKI SAVON。

加唐島に自生するヤブ椿の油を「いいものだからもっと活かしたい」と、火を使わないコールドプロセス製法でつくりあげられた石けんです。

高い保湿力と、故郷への想いが詰まった逸品として、多くの人々の心を掴みました。

 

 

開発者の株式会社バーズ・プランニング代表取締役松尾聡子さんがそのヤブ椿の油を活かした第2弾のコスメを開発。

Hana Marcheに出展されるとのことで行って参りました!

f:id:tryaging:20180519154935j:plain

ピンクのパッケージがキュート!新作バームが店頭を飾ります

流行中のバーム美容を唐津加唐島産コールドプレスのツバキ油で。

f:id:tryaging:20180519163151j:plain

 

数年前からコスメのアイテムとしてバームが流行しています。バームとは練り状の剤形のこととされています。ミツロウやワセリンなどをベースにつくられ、顔やリップケア、髪など部分的に使えるコスメとして人気を集めているのです。

 

TBKバームは、加唐島のヤブ椿油にミツロウを配合。手に取ると皮膚の温もりでとろけてすっと馴染みます。もちろん、TSUBAKI SAVONでも好評を博した高い保湿力はバームでもしっかり発揮されています。

ほんのりゼラニウムの香りで、うるおいとともに女子力も補給♩

 

f:id:tryaging:20180519154941j:plain

オフィスの引き出しに、おうちの洗面所に置いておきたいバームです

唇や口角だけでなく、爪や手の甲、ひじやひざ・かかとなど乾燥が気になる部分につけられます!おやすみ前のナイトケアにもおすすめですし、男性やお子さまのスキンケアにも役立ちます。

実に使い勝手の良いTBKバーム、いろいろな使い方が楽しめそうですね。

 

TBKバームをはじめとするバーズプ・ランニングさんのコスメは、こちらでご覧いただけます。
 

tbk.theshop.jp

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ ご当地コスメへ
にほんブログ村
メイク・コスメランキング

Hana Marche Karatsu2018に行ってきました!

唐津に全国のキレイが集結!」さらにスケールアップした今年のHana Marche!

f:id:tryaging:20180512132400j:plain

5月5日に開催された佐賀県唐津市のHana marché

青く晴れ渡る気持ちいい空の下、唐津で開催された「Hana Marche」に行ってきました!

「コスメティック構想」を軸に地域の可能性を探り新たな産業を生み出そうと活動するジャパン・コスメティックセンターが企画し、美と健康を通じ、生産物や商品、サービスを届ける人・手に取る人、出店者も来場者も毎年楽しめる場所を作りたいとの思いで去年から始まったイベントです。

 

今年は38のブースでオーガニックコスメの販売や肌の測定、美と健康に役立つ食品・とれたて農産物、美味しいフードなどがずらりと並び、ステージではリフレッシュヨガやアクティブウォークのレッスン、ホリスティックライフやボタニカルパワーや今注目のオイル、やきもん祭りなどスペシャルなゲストを招いたトークイベントなど盛りだくさん。

多くの方々が楽しんでいましたよ。

 

今年も手作りコスメのワークショップに参加してきました!

f:id:tryaging:20180512132411j:plain

Hana Marchéといえば手作りコスメ体験。今年はどんなコスメが作れるかな?

大人気の手作りコスメワークショップ、講師を務めてくださるのはこだわりのあるオーガニックコスメを世に送り出して来られた株式会社クレコス、株式会社アルデバラン代表取締役の暮部達夫さんです。

f:id:tryaging:20180512132432j:plain

まず大きなビーカーに基本となる原料を。唐津産の白イチゴ水の甘い香りが漂います

用意されたのはさがんルビーのグレープフルーツ水、ダマスクローズのローズ水、ネロリ水、白イチゴ水、アマナツ水。いずれも唐津産が原料です。

これらの中から二つ選んでビーカーに入れ、基本の香りを決めます。今回、女子力を上げたい私は白イチゴ水とローズ水を選びました。うっとりするような甘い香りが漂います。

f:id:tryaging:20180512132456j:plain

機能性成分、赤のシコンエキスと青のバタフライピーエキス

次に小さなビーカーにホーリーバジルやフランキンセンスなどの精油を好みでチョイスして加えます。

そして、機能性成分としてエイジングケア分野で注目されているシコンエキスと、アントシアニンが豊富なバタフライピーというハーブのエキスをスポイトで垂らします。

f:id:tryaging:20180512141141j:plain

シコンエキスを垂らすとビーカーがピンクに染まります。

f:id:tryaging:20180512141248j:plain
f:id:tryaging:20180512141256j:plain
バラフライピーエキスを垂らすと紫に変化!

さらに機能性成分としてハマナスエキス、ダイズエキス、コメヌカ発酵液、ネロリエキス、ホーリーバジルエキスの中から選んで3種加えます。梅エキスとホタテエキスは後から加えます。(ここ、重要ポイントです)

 

ホタテエキスで化粧水の色が大変化!! 

f:id:tryaging:20180512142527j:plain

 ホタテエキスには角質柔軟効果が、梅エキスには保湿と抗酸化作用があり、どちらか一つをチョイスして加えます。ここでホタテエキスを選んで加えた私のビーカーが

グレーがかった青色に大変身(゚o゚;;

ホタテエキスのアルカリに反応したからなのだそうです。

f:id:tryaging:20180512144303j:plain

完成した今年の手作り化粧水。

白イチゴとローズ水の甘い香りをベースに、エイジングや保湿などなどいろんな機能性を盛り込んで完成しました!自然素材の力を活かしたコスメを自分の手で作る、楽しくてとてもワクワクした体験でした。

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ ご当地コスメへ
にほんブログ村
メイク・コスメランキング

唐津育ちのオリーブから、大人肌へアプローチするコスメシリーズ。

九州・唐津の地で育まれたオリーブの可能性が、コスメという形で実を結んだハーベストさんのナチュラルオリーブ化粧品。

f:id:tryaging:20180415212933j:plain
f:id:tryaging:20180415212930j:plain
キャッチフレーズは〜唐津の潮風に吹かれて〜ハーベストさんのパンフレットより

ちょっと間が空いてしまいましたが、

またまた選りすぐりのご当地コスメシリーズをご紹介いたします!

今回は、唐津の株式会社ハーベストさんの

オリーブコスメシリーズです。

f:id:tryaging:20180415211634j:plain

左から、オリーブティー、美容液、化粧水、乳液

古来、食用だけでなく美容にも役立てられてきたオリーブ。

ハーベストの代表取締役である山浦さんは、

このオリーブという植物に大きな可能性を感じ、

製品づくりのために唐津市にオリーブ農園をつくったのだそうです。

「オリーブってすごい植物なんですよ。

実から取れるオイルもいいし、オリーブの葉もすごく栄養価が高いんです。

これを6次産業として色々活かしたいんです」と

オリーブを使ったコスメを開発されました。

 

2層式の美容液は、オリーブオイルなど自然素材のオイルとダマスクバラ花水。洗顔後の肌をほぐし、化粧水を馴染みやすく。

f:id:tryaging:20180415211716j:plain
f:id:tryaging:20180415211722j:plain
f:id:tryaging:20180415211731j:plain
スプレーするとダマスクローズの香り。

ハーベストさんのオリーブ化粧品は、

大人の肌のために開発されたもの。

やさしいイメージはあっても物足りないという先入観を持たれがちな

自然派化粧品でも、大人の肌が求める手ごたえを感じられるように、

天然成分によるエイジングケアを追求して開発されました。

 

このスキンケアシリーズは、化粧水の前に美容液を使うのがポイントです。

オイルとダマスク花水の2層式の美容液をシャカシャカ振って

シュシュッと顔にスプレーしてハンドプレスすると、

実にいいバランスで肌に油分と水分が補われる感じです。

そして次に使う化粧水と乳液のうるおいの浸透ルートをつくってくれるのです。

 

化粧水のほどよいとろみが、大人の肌を包み込んでうるおいで満たします。

f:id:tryaging:20180415211744j:plain
f:id:tryaging:20180415222528j:plain
化粧水はコットンで。年齢肌にうれしいハリ感が

これまでいくつかのとろみタイプの化粧水を使ってきましたが、

粘度が高すぎて浸透がよくなかったりすることもありました。

私は使ってみて、この化粧水は馴染みやすい、という実感がありました。

オリーブオイルをはじめとする自然素材のオイルに加え

エイジングケア成分として注目されている卵殻膜エキスや

人型セラミドなども贅沢に配合されています。

 

高保湿なのにベタつかない!乳液嫌いの認識を変えたナチュラル美容乳液。

f:id:tryaging:20180415211824j:plain

乳液でスキンケア完了。シンプルなのにしっとりが続きます

次に使うのは美容乳液ですが、実は、私は乳液嫌いだったのです。

化粧水の後に乳液、よりも化粧水の後にクリーム派でした。

乳液特有のぬるっとした感触がずっと顔に漂っている感じが嫌いで、

これまでほとんど使ったことがありませんでした。

しかし、ハーベストさんの美容乳液は

なめらかにのび、スムーズに浸透して、

あのいやーな「ぬるっと漂い感」がなかったのです。

それなのにクリームと遜色ないほどのしっとり感とハリが得られました。

こちらもオリーブオイルやオリーブ葉エキス、自然素材や卵殻膜エキスなど

エイジングケアを追求した成分が配合されています。

 

オリーブオイル以上にポリフェノールが豊富なオリーブの葉で、抗酸化作用も。

 

f:id:tryaging:20180415211849j:plain

オリーブの葉のお茶でティータイム。目にも爽やかな明るい緑色

ハーベストさんではオリーブの葉を粉末にしたオリーブ茶もつくっています。

オリーブの葉にはメラニン生成抑制やコラーゲン生成促進など、

肌にもうれしいパワーが詰まっています。

 

「実は次の商品の計画もあるんですよ。

オリーブといえばオイルですが、そのオイルが好きな方なら

きっと気に入っていただけると思います」と山浦さん。

 

オリーブ農園では、収穫祭などのイベントも開催されています。

「このコスメやお茶をきっかけに、

農園にも来ていただきたいし、

唐津という土地を好きになっていただけたらと思っています」。

 

山浦さんのオリーブ化粧品シリーズは、

使う方へ満足していただきたいという真心と、

唐津を大切に想う気持ちが込められています。

 

ハーベストさんのナチュラルオリーブ化粧品シリーズは

こちらで購入することができます。

oliveharvest.thebase.in

 

お読みいただき、ありがとうございます(^-^) 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ スローコスメへ
にほんブログ村
メイク・コスメランキング

コスメは自分を大切にするツール。

f:id:tryaging:20180321213800j:plain

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われているのに、今日のお彼岸はとても寒かったですね。

 

初夏並みの気温からの変化や、年度末の忙しさ、人によっては勤務先での異動など環境が変わったことによるストレスも少なからず心身に影響を及ぼし、疲れや不調が出やすくなる頃です。

 

病気ではないけれど、なぜか元気が出ない、

気持ちが沈んでしまう…。

 

そんな時には、好きな香りのボディソープやボディミルクなどのボディケアコスメを使ってみましょう。

 

バスルームをアロマの香りで満たしてもいいですし、ブランド香水のシャンプーやリンスを使うのもおすすめ。

f:id:tryaging:20180321215239j:plain

 

バスタブに浸かって身体を温めリラックスしながら香りに包まれると、心も優しさに包まれるのです。

 

心がくじけそうな時こそ、疲れが抜けきれない時こそ、自分で自分を大切にする。

コスメはそのツールだと思うのです。

 

寒かった今日の締めくくり、お風呂でしっかり温まってくださいね。

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ スローコスメへ
にほんブログ村
メイク・コスメランキング

ドリームコスメを作ろう最終回 コスメに託す夢

大切な商品だからこそ、コスメの企画・開発は綿密に。

f:id:tryaging:20180309212525j:plain

1月から始まったこのセミナー。夕方からの開催でしたが、気づけば日も長くなって春を感じる頃になりました


さて、「ドリームコスメを作ろう!」セミナーもいよいよ大詰めです。

これまで化粧品業界の状況やマーケティング

ペルソナやコンセプト作り、

インサイトマーケティングミックスなどなど

いろいろなことを学び、自分たちのグループのコスメを

商品名からスペック、容器や価格まで具体的に設定してきました。

次は、OEM会社さんに設定したコスメの企画を伝え、

製品化の段階になります。

f:id:tryaging:20180310210947j:plain

製品名、内容量、価格、発売日、コンセプト、コアターゲット、競合品、販路等をまとめて次はOEM会社で試作品を作ってもらいます

 

講師の佐藤さん曰く、「今まで学んだ段階を踏まなくてもコスメは作れます。

でも、大企業がマーケティング力を駆使して開発したコスメでも

思うような結果を出せないことがあるのです。

だからこそ、しっかりコンセプトを考えて、いい商品、息の長い商品に

することが大切です。得意な分野を生かしたコスメ開発や、

コンセプトづくりなど地道なことをやっていくことが大切なのですね」。

 

資金、時間、労力、

そして大切な資源を使うのですから無駄にはできません。

世に出すからには、

多くの方に必要としてもらえる商品にしなければならないのです。

 

発売日まで逆算して準備する。コスメづくりはスケジュールが肝心!

企画したコスメを実現するには…ということで

OEM会社・株式会社トレミーさんの唐津工場長・陣内さんのお話もありました。

まず発注打ち合わせからOEM会社内で処方等の検討を行い、試作品を作ります。

使用感や効果が商品コンセプトにあったものかどうか、評価を行い、

改良点を伝えます。少なくとも2・3回は試作を重ねるのだそうです。

処方が完成したら、OEM所在地の都道府県に申請・登録。

次は資材(パッケージや箱、ラベル)を作ります。

商品のイメージに関わるので重要なパートですが、

バルク製造までに決めておかなくてはなりません。

そして微生物検査や安定性などの試験や検査を行い、

充填、出荷です。

例えば原料の保湿力を生かしたコスメを企画し、

乾燥が気になる秋冬に発売日を決めたなら、

スケジュールも逆算していつまでに商品名・パッケージを決め、

いつまでに製造できるよう原料を手配する、

といったことを考えるのですね。

 

OEM会社さんが試作品作りに邁進している頃もやることは山積みです。

商品のPRのために

ホームページやECサイトの制作、SNSの準備、

販路・販売方法の決定、

販売予測を立て、販促プロモーション計画を練り、

発売日に備えます。

 

せっかく作るコスメだから長く愛される、息の長い商品に育てる。

ウイスキーのCMに

「少し愛して、長く愛して」という名作コピーがありましたが、

コスメも同じ、長く愛される商品に育てたいものです。

 

だから発売日はゴールではなくスタート地点!

 

売り上げ動向をチェックし、ターゲットが購入しているか、また

商品の評価、ECの状況などを確認します。

 

私もそうですが消費者は移り気なもの。

一旦購入が途切れても

「やっぱりこのコスメがいいな…」と戻ってきてもらえるように、

忘れられないように情報発信を続けていくこと。

そして商品そのもののアップデートも

息の長い商品に育てるために大切なことなのです。

f:id:tryaging:20180310210941j:plain

小さな分野でもナンバーワンを目指すことも大事

各グループが企画したコスメには、いろんな夢がありました。

いよいよセミナーのまとめとして、各グループごとに

企画したコスメを発表していきます。

私たちのグループは30代後半から40代前半の子育て中の多忙なママを

ターゲットにしたオーガニックオールインワンコスメでした。

佐藤さんからは

「オーガニックコスメもいろんな商品が出てきて、

これからは質の時代と言われています。

オーガニック好きの女性は購入してくれそうですね」

との講評をいただきました。

他のグループは40代男性サーファーをターゲットにしたメンズコスメ、

40代女性に多いシワの悩みに対応するファンデーション、

美容医療的なアプローチの超高級スキンケアコスメなど、

ユニークなコスメを発表し、それぞれとても興味深いものでした。

 

今回、シミュレーションという形でしたが

コスメを開発する側に立つことで、

改めて感じたのは、いいコスメを作るには、

作る側の思いの強さが不可欠だということ。

例えばいい素材だからその良さを知ってもらいたい、

美容上の悩みや不都合を解決したい、そんな想いが

妥協のない商品づくりへの原動力になるのですね。

 

その土地を元気にする、夢のコスメ。

私自身は、これからのコスメは

どんどんソーシャル的な役割を持ってくるのではないかと思っています。

このコスメを使うことで、綺麗になるのはもちろん、

原材料の産地を応援できる、

あるいは産地を旅してその土地の良さを体験する、

そしてその土地のことや原材料について

消費者が発信していき、日本、世界の人々が

その土地を知り興味を持つ…。

 

これは個人的なひとつの夢にすぎませんが、

ひとりの女性を笑顔にするコスメが

生産者の方も笑顔にして、まわりまわって

その土地を元気付けることができたなら

どんなに素晴らしいことでしょう。

 

7年前の今日、東日本大震災でした。

多くの方が東北の地を想い、

今もその復興を強く願い続けています。

土地と深く結びつくコスメへの夢、

一つでも多く叶うことを願っています。

 

セミナーを企画してくださった

ジャパン・コスメティックセンターのみなさま、

講師を務めてくださった佐藤さん、

グループでご一緒させていただいたみなさま、

茶話会でお話しさせていただいたみなさま、

ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ スローコスメへ
にほんブログ村
メイク・コスメランキング