tryaging’s diary

コスメコンシェルジュ山内有紀が、日本各地のご当地コスメをご紹介します!。

日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュ、ジャパン・コスメティックセンター会員。日本各地のキラリと光るご当地コスメをご紹介しています。使用についてはご自身の判断でお願いいたします。

ご当地コスメ2019年振り返り。

f:id:tryaging:20191231160932j:plain

九州・鹿児島から東北・気仙沼まで。2019年にご紹介させていただいたご当地コスメです。

 今年一年もこのブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。2019年は美容セミナーやTwitterで新しく繋がってくださる方が増えて、有益な情報をいただいています。とても嬉しいことです❣️深く感謝申し上げます。

  それでは2019年にご紹介させていただいたご当地コスメを振り返ります!!

 

 

佐賀県武雄市。『燦々喜々』のクリーム

蛍が棲む郷で大切に有機栽培されたへちまから採れた水と、名湯・武雄温泉水を配合。まろやかなテクスチャー。

tryaging.hatenablog.com

 佐賀県。『sila』のハンドクリーム

微細藻類由来の国産アスタキサンチンを配合。さらりと馴染んでデスクワークに。水を弾くから水仕事の前にも。

tryaging.hatenablog.com

 

佐賀県太良町。『田島柑橘園&加工所』のネロリウォーター

柑橘をこよなく愛する田島彰一さん自慢の逸品。美味しい柑橘もジュースもぜひ!!

tryaging.hatenablog.com

 

沖縄県池間島。『ヤラブの木』のタマヌオイル

今注目されているタマヌオイルを国産で商品化。池間島の太陽をいっぱい受けたテリハボクの種子のパワーを感じて。

tryaging.hatenablog.com

 

佐賀県。『さが美人』の唐津茶配合化粧水とシートマスク

プルプルテクスチャーの化粧水と、密着感がすごいシートマスクで、うるうる潤ってキメ美肌に。tryaging.hatenablog.com

 

鹿児島県南大隅町。『ボタニカノン』のクレンジングエマルジョンとピュアパッションフルーツ化粧水

天然由来の界面活性剤で潤い守ってメイクを落とすクレンジングと、甘い香りが魅力的なピュアパッションフルーツ化粧水。

tryaging.hatenablog.com

 

ご当地コスメ・佐賀県唐津市。『TBK®️』おなじみの加唐島椿オイルを使った化粧水

「ナノミキシング技術」によって完成した椿オイル配合化粧水。だからみずみずしくてしっとりの使い心地。

tryaging.hatenablog.com

 

鹿児島県指宿市。『Lunarium』の濃密美容泡マスク

生産日本一の指宿市のオクラに、肌のハリを支える美肌パワー。夜、眠っている間に使える泡マスク。

tryaging.hatenablog.com

 

ご当地コスメ・熊本県山鹿市。『地の塩社』のロングセラー・よもぎせっけん

シンプルで力強いパッケージが印象的。水と豊かな土壌に恵まれたよもぎをエキスにして配合した、シンプルなせっけん。

tryaging.hatenablog.com

 

ご当地コスメ・鹿児島県奄美大島。『アーダン』のピュアシルクパウダー

桑の栽培から養蚕、製品化まで一貫製造。混じりっけなしのシルクパウダーで素肌さらさら。メイクの上からも、ナイトパウダーにも。

tryaging.hatenablog.com

 

宮城県気仙沼市。『KESEMO MARINUS』のフカコラーゲンクリーム

フカヒレ生産日本一の気仙沼で、フカ由来のアテロコラーゲンはじめ気仙沼の自然素材を配合したコスメシリーズ。クリームは保湿力たっぷり。

tryaging.hatenablog.com

 

兵庫県神戸市有馬温泉。『吉高屋カメ印』美肌石鹸とリップクリーム

約1400年の歴史を持つ有馬温泉の炭酸泉配合。しっとりした洗い上がりの美肌石鹸と、ナチュラルな使い心地のリップクリーム。

tryaging.hatenablog.com

 

 ご当地コスメブロガーよりメッセージ

 このブログへの掲載を了承してくださったご当地コスメ各社のみなさまには、私の筆が進まないことでなかなか更新ができず、申し訳ございませんでした。しかしながら、どなたさまもブログアップのご報告に喜んでくださり、ありがたいことです😅

 

 ご当地コスメの魅力は、その土地に受け継がれた産物から生まれる美容成分はもちろんのこと、そのコスメをつくっている会社さんの想いが現れているところです。お話を伺ったり、メールでのやり取りで「使う人にもっと美しくなって欲しい」という気持ちだけでなく、「ご当地コスメによって地域活性化に貢献したい」「この素材の持つ可能性を追求したい」「地元の自然の素晴らしさを発信したい」、そういった想いがたくさん詰まっています。日本各地が持つ自然素材は、多くの人々を笑顔にするチカラがあると私は思うのです。

 ぜひ来年は、実際にご当地コスメを一つ、取り入れてみてください。その土地ならではの恵みと人々の想いが織りなす豊かな世界が、きっと広がることでしょう。

 

 今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 もうすぐ、2020年。あなたのキレイの世界が広がりますように。

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村 美容ブログ ご当地コスメへ
にほんブログ村
メイク・コスメランキング